目次
通信制高校を選ぶ訳

通信制高校を選ぶ人にはどんな事情の人がいるの?
通信制高校にはどんな理由で通っている人がいるの?
今回は通信制高校へ通う理由や通う人にはどんな人がいるのかについて解説します。
これから通信制高校を考えている人も進路に迷っている人も
是非今後の進路選びの参考にしてみて下さい!

通信制高校を選ぶ理由
- 対人関係のストレスを減らせる
- 不登校生徒が卒業を目指せる
- 部活動に専念して卒業できる
- 働きながら高校卒業を目指せる
- 持病で毎日通えなくても勉強できる
- 心のケアが得意な先生が多い
- 心と体に負担なく通える
- 学費が安く経済的負担が少ない
対人関係のストレスを減らせる
通信制高校を選ぶ理由として登校回数が少ないことから対人関係の
ストレスを減らしながら通えるというメリットもあります。
これは私が通信制高校を当時選んだ理由でもありますが、
統合失調症を抱えていた私にとって人との接触が辛かったことから
通信制高校に通う生活をすることで高校を卒業できました。
また、華過去にトラウマを抱え不登校となった時期があっても
先生方はわかってくれる方が多く周りにストレスを感じること無く通いやすかったです。
不登校生徒が卒業を目指せる
通信制高校は中学校時代不登校で学校へ通えていなくても卒業を目指しやすいです。
登校に数が少なく毎日クラスメイトとも会わずに済むので
不登校でトラウマを抱えていたり人間関係に苦手を感じている人でも卒業しやすいのです。
レポートという課題を提出したり決まった日に登校(スクーリングに出席)
する必要はありますが毎日通う訳ではないので生徒自身に負担が少なく済みます。
学力面で全日制高校よりも劣る点など心配な部分はありますが、
全日制高校で無理をして卒業ができなくなり苦しむくらいなら
通信制高校で無理のないペースで学校に通うことも大事になってくるのです。

部活動に専念して卒業できる
通信制高校には部活動に力を入れるために入学する生徒もいます。
オリンピック選手には通信制高校出身の選手がいるのを知っていますか?
実はサーフィンの日本代表選手に通信制高校卒業の選手がいます。
サーフィンというスポーツは海外遠征も多く、
プロとして実績を積むのに移動や練習など多くの時間を必要とします。
そんなスポーツに力を入れていると学校へ通う時間はありません。
しかし通信制高校でなら月少ない登校で卒業を目指せるので、
無理なくスポーツに打ち込めるというメリットもあるのです。
自分の将来の為に学校へ通う時間を部活に注ぐ生徒もいるのです。


働きながら高校卒業を目指せる
通信制高校には現役の年齢の人ばかりではありません。
大人になってから働きながら高校卒業をする為に勉強する人もいれば、
家庭の事情で働きながらお金を貯めて通う人もいます。
過去にどうしても事情があり高校卒業が叶わなかった大人もいます。
そんな人たちが通信制高校で無理なく自分の仕事や生活を優先しながら
勉強することで高校卒業を目指すことができるのです。
持病で毎日通えなくても勉強できる
通信制高校には持病で思うように毎日通えない人でも、
月数回の登校で卒業を目指せることから無理なく通いやすいです。
実際に私は統合失調症という精神疾患を抱えていましたが、
精神面だけでなく体力面でも辛く外に中々出られない時期もありました。
しかし、通信制高校は登校日数が全日制高校よりも少ないので
通いやすく卒業することができました。
体力的な負担も減らせることができるので持病がある人にとっても助かります。
心のケアが得意な先生が多い
通信制高校には様々な事情を抱えた生徒が通う為、
先生達のサポート体制もしっかりしています。
通信制高校にもよりますが、心のケアが得意な先生も多く不登校生徒の気持ちを
しっかりと理解してくれたり、親身になって相談に乗ってくれる先生も多くいます。
数多くの生徒を通信制高校で支えている先生だからこそ、
様々な事情を抱える生徒の経験も豊富で安心できる対応をしてくれるのです。
その為、不登校生徒や対人関係に苦手を感じる生徒のケアも手厚く、
通いやすいことから通う選択をする人もいます。
心と体に負担なく通える
通信制高校は持病がある生徒、精神疾患を抱える生徒や体力面で心配がある生徒など
心と体に負担を少なくして通えることから選ぶ人が多いです。
全日制高校には毎日通わないといけないことから
生徒によっては心や体力面で辛さを感じてしまう人もいます。
しかし、通信制高校はそんな人も通いやすいサポート体制や通いかたが
しっかりと整っているところも多いので負担なく通えるメリットがあります。
学費が安く経済的負担が少ない
通信制高校は全日制高校に比べて学費が安いです。
登校頻度が全日制高校よりも少ないのもありますし、
制服代が無く私服で通えることもあるでしょう。
その為、経済的に苦しくても通信制高校なら学費が安いので
通いやすいと進学を選ぶ人もいます。
通信制高校によって学費の差はあるので比較する必要はありますが、
全日制高校と比べれば安く家計に優しいのも特徴です。
まとめ
通信制高校を選ぶ理由
- 対人関係のストレスを減らせる
- 不登校生徒が卒業を目指せる
- 部活動に専念して卒業できる
- 働きながら高校卒業を目指せる
- 持病で毎日通えなくても勉強できる
- 心のケアが得意な先生が多い
- 心と体に負担なく通える
- 学費が安く経済的負担が少ない
通信制高校には事情があっても卒業しやすい取り組みがある!
しかし通信制高校はよいことばかりではありません。
全日制高校のような教育面での強さは少ないですし、
大学進学を考えた時に勉強量が足りず家庭教師が必要になるなど
学力面で不足している部分などが出てきます。
通信制高校を考える時は自分の今後の
目標と照らし合わせながら、慎重に決めていきましょう。
全日制高校で卒業できないと感じているのなら一番は無理なく
卒業することを第一に選ぶことも考えて欲しいです。
