作品受賞

この度またまた嬉しいお知らせがあり報告です。
note×土木学会のコンテスト「暮らしたい未来のまち」にて私の作品
「都会だけではなく、田舎は田舎のまま新しい発展を目指してほしい」
がなんと入賞いたしました……!!!
前回「海での時間」で受賞したばかりだというのに……
続いての受賞大変うれしく感謝でいっぱいです。
note×土木学会
今回はnote×土木学会のコンテストということで
暮らしたい未来のまちについて考えさせていただきました。
ほとんどが自分の願望?のようなものをさらっと書き上げた感じなので
まさか受賞をするなんて……と驚きと共に喜びでいっぱいです。
是非、気になる方はコンテストページをご覧ください。
執筆が楽しい
受賞なんて言葉には程遠かった自分ですが、
最近は良い報告が増えていき自信につながっています。
そしてますます執筆が楽しくて辞められません!!(笑)
書けば書くほど文章力は上がるし知識も身に付きます。
そして、自分の想いをどう伝えるのか真剣に考える度に
自分自身も勉強になるし自分の本当の想いに気が付けたりもします。
これからも頑張ろう!そう元気がまた出ました!
2年前の自分
これからもたくさんの作品を書いていきますので応援よろしくお願いいたします。
正直、2年前なんて執筆に興味もなくって文章もめちゃめちゃで
今読み返してみると恥ずかしいものばかりでした……汗
このブログを始めたり、WEBで小説を公開した時にはある程度勉強していましたが、
それでも昔の文章は読んでいてまだまだ足りないものが多すぎる!と感じます。
最初は上手な文章が書けないのも想いを心に届けるのが下手なのもあたりまえですが、
この2年で少しは成長できたのかな?と嬉しいです。
いつか小説家として長編小説を出版したい!という考えはありますが、
まだまだ根本的に物語を書く技術が足りていません。
しかし諦めずに書き続けますよ!継続は力なり、小さな努力はいつかミラクルになるはず!
未来への妄想
みなさんは未来を予想したことはありますか?
未来への妄想って……めちゃくちゃ楽しいですよ!
未来はこうあってほしい…こうだったらいいな、こうでなくっちゃ!!
そんな風に自分で考えてみることで、発信することでもしかしたら
世の中が変わっていくかも?しれません。
小さなところでも発信することでその一言が大きくなることもあります。
アイデアや誰かが考える未来はとても貴重で、世の中を変える力もありますよ!
ありがとう

いつもこのブログやnote、小説サイトなどを読んでくださる読者の皆様、
本当にありがとうございます。励みになっています。
これからも私なりに文章で発信していきますので応援よろしくお願いいたします。
寒くなって来たので、体調など崩さないようにしてくださいね!
