電子書籍発売中
ご購入はコチラからどうぞ

仕事・働き方

仕事力を高める本をご紹介~職場の人間関係力や問題解決力が上達する本~

仕事力を上げたい人へ

仕事をしていくと人間関係で悩むこともあれば、
仕事そのものが上手く行かない時もありますよね。

もちろんそれは、自分の力不足の時もあれば
周りの環境や人間関係の悪さなどのせいでもあったり様々です。

今回はそんな様々な状況を解決してくれる本をご紹介します。

上手く行かない時に何をどう改善すれば良いのかわからない人にも、
仕事を始める前に何を勉強しておけばいいのかわからない人にもおすすめしたいです。

もちろん、人間関係や仕事の技術面で悩んでいなくても
これから紹介する本を読めば仕事に対する考え方や取り組みがグッと変わり
仕事力が大幅アップすること間違いなしなのでぜひ参考にしてみて下さい!

仕事力や人間関係力を上げて活躍できる人材を目指しましょう!

回復した統合失調症の私や家族が読んだわかりやすく優しいオススメ本紹介!~心や体の健康維持や自分の為に役立つ書籍~自分を知るには? 私は十年以上前統合失調症を発症し苦しみました。 寝たきりの辛い時期も長くありました。 でもそんな...

わかりやすく説明する力と問題解決力が、1冊でビシッと身につく本

まず、仕事力向上のためにご紹介したいのが
わかりやすく説明する力と問題解決力が、1冊でビシッと身につく本」です。

こちらは社会人としての行動や言動についての幅広いノウハウが詰まった本です。
明日からすぐに実践できる内容なのでぜひ読んで欲しい一冊となっています!

これを読めば上司やお客様に伝える技術の向上や分析力の向上に役立ちます。
ちょっとしたの伝え方の違いでその仕事でのストレスは大幅に改善されるかもしれません。

また考える力を鍛える方法や問題解決力をつける方法を書いてあるので
仕事上で問題(辛いことも含め)が発生した時などに役立ちます。
この本で考え方を学べば仕事だけでなく
自分で日常の問題解決をして悩みを解消することも、できるようになります。
これから仕事を始める人も、今仕事で悩んでいる人にも読んで損がない本です。

ちなみに私は数年前この一冊で仕事の仕方が大幅に変わりストレスが減りました。

自分が知っている仕事のやり方だけでなく本で新しい知識を入れることで
職場での人間関係や仕事の進め方に大きな影響を与えることができます。

今の仕事に納得がいっていない人はまずはこの本を実践してみてはいかがでしょうか?

世界一優しい問題解決の授業

さて、先ほどの本を紹介した後に
「も、問題解決ってなんだ?」と疑問を持った方はいませんか?

案外知っているようで知らない〝問題解決〟
私はちなみに社会人2年目くらいで知りました。

実は問題解決を知っているか知らないかでは仕事での成長が大きく変わります。
問題解決とは超超超簡単に言えば「問題を解決すること」ですが、すごく奥が深いです。
人間関係や仕事上での問題を原因をしっかり掘り下げて洗い出すところから始まるのですが
そのやり方をしっかり理解することが重要です。

正しく理解していない人も案外多く、しっかり学んで欲しい部分でもあります。
正しく知ってこそ仕事で活躍できる存在になれますからね!

しかし、問題解決をマスターするのには時間も経験もいると私は思っています。
常に掘り下げて考える力をつけて仕事をしていくからこそ問題解決力は上がります。

また、問題解決力が高いと人間関係での悩みや仕事での悩み(問題)も
スムーズに解決できるようになります。

人間関係や職場で悩みやすいということは問題解決力が不足しているとも言えます。

そこで読んで欲しいのが「世界一優しい問題解決の授業」です。

わかりやすく説明する力と問題解決力が、1冊でビシッと身につく本」よりも
もっとわかりやすく問題解決について解説してくれています。
この本で問題解決を勉強してから「ビシッと身に付く本」を読むのも良いかもしれません。

ぜひ、「問題解決ってなんだ?」と疑問に思う方はこの本を読んでみて下さいね!

女子の人間関係

仕事力向上のために最後におすすめしたい本が「女子の人間関係」です。

こちらは女性向けの人間関係について学べる本ですが、
男性も読んで損はないと私は思っています。

内容はとてもわかりやすく面白いです。
女性の歴史から「女」とはどんな考えや価値観を持つ生き物なのかわかりますし、
人間関係においての付き合い方も丁寧に解説してくれています。

どうして女性の人間関係ってめんどうなんだろう?
「なんで男性とは違うの?」「なんで男性の方がさっぱりしているの?」
などの疑問が解消できるおすすめの本でもあります。

職場でめんどくさくなりやすいのが女性関係です。
男性よりも女性が多い職場の方が人間関係で悩みやすい経験はありませんか?
人間関係がうまくいかないと職場で仕事がしづらいですよね。

職場での女性同士での話し方や考え方に悩んだり、解決したい人にとって
役立つ書籍だと思うので是非読んでみて欲しいです。

この本で女性との対人関係を学ぶことでより良い職場生活に繋がります。
仕事力を上げるためにはどんな人間関係があるのかを理解し
円滑に進めていくことも大事なので勉強しておきましょう。

まとめ

職場で活躍する為に「問題解決力」を上げることをおすすめします!

その為に是非今回紹介した本を読んで勉強して欲しいです。

また、問題解決力は仕事だけではなく日常生活も豊かにする力があります。
人生の為にも勉強しておいて損は無いです!

職場では人間関係での悩みも多くあるとはおもいますが、
問題解決力を上げたり、人間関係について本で学ぶことで解決できることもあります。

また、女性同士は特に複雑な悩みが増えるので本を読んで
どんな対応が自分の為に一番良いのか考えるのも職場で活躍する為にして欲しいです。

回復した統合失調症の私や家族が読んだわかりやすく優しいオススメ本紹介!~心や体の健康維持や自分の為に役立つ書籍~自分を知るには? 私は十年以上前統合失調症を発症し苦しみました。 寝たきりの辛い時期も長くありました。 でもそんな...
電子書籍発売中