電子書籍発売中
ご購入はコチラからどうぞ

仕事・働き方

不登校・引きこもりが資格を取るメリットは?~簡単な資格取得に挑戦して仕事につなげよう~

資格取得メリット

今の世の中は沢山資格が存在しますね!

以前、記事では仕事に役に立つ比較的簡単に取得できる資格をご紹介いたしました。

不登校引きこもりでも簡単に取れるオススメ資格~仕事に役に立つ知識や実技が学べる~資格取得 何も資格が無いから何かしら取りたい! でも、勉強は苦手……簡単なのってある? あります!仕事で大事なビジ...

今回は、資格の種類にかかわらず勉強し、資格を取ることのメリットをご紹介いたします!

取得メリット

  1. 自信が付く
  2. 履歴書に書ける
  3. 面接で話せる
  4. 仕事に活きる
  5. 特別な待遇

1.自信が付く

資格を取ることで自信が付きます!

簡単な資格でも、勉強して合格する訳ですから、自分が頑張った分が
見えやすいですし、自分にもできるんだと嬉しくなりますよね。

そして、その成功体験を増やしていくことで、
ステップアップの為に次の挑戦がしやすいです。

これができたなら、次はこれが出来るだろうと、
前向きに考えてまた勉強や仕事に取り組もうと思え少しづつ進めるものです。

ちなみに私は不登校で高校卒業後も引きこもり計5年も外に
出ていませんでしたが、資格以外でも自分にとっての〝できる〟
大切にするようになってから明るく前に進めたことから今があります。

自分にとっての〝できて嬉しい〟
が増えるほど
自信になり、もっと挑戦する力が生まれますよ!

2.履歴書に書ける

資格に合格すれば履歴書に書けます。

あなたが勉強を頑張った分の証明に出来るのです。

ビジネスマナー系の検定を取得していれば、この人はビジネスマナーが
ちゃんとしているんだなと思って貰えるわけですし、印象が違いますよね。

また、資格があることで選考に有利になります。

何も書いていない人と何か持っている人では、例え簡単な資格だったとしても違いますよ!

3.面接で話せる

どんな仕事でも選考があって面接というものが存在します。

そこで、頑張ったことなどを話すときに、
努力して勉強をして資格試験を受けて合格できたんだと、話すことも出来るでしょう。

自分から話さなくても、珍しい資格だと、
興味を持って面接官の方が自ら聞いてくれたりします。

誰かにない特技があるように、周りの就活生
とは違うなにかを資格があることで表現することも出来るのです。

4.仕事に活きる

一番大事なのは資格を活かすこと!

そして、勉強したからこそ活かせる!

私は仕事をしていて、資格があるおかげで頼られたり、
聞かれて教えたりと周りの力になることも出来ました。

資格はあなたが専門的な勉強をし、その部門のプロである証拠にもなります。

ビジネスマナーなどの簡単な検定だって、仕事上での話し方、
接し方は学んでいる人と学んでいない人で違うなと感じたことがあります。

資格が無くても出来ている人はいますが、案外間違えて使ってしまっていたり、
間違えてやっていることが正しいと思い込み、そのままにしていたりする人も多いです。

だからこそ、資格を取ることであなたは仕事で活躍が出来ますし、自信を持って働けます!

5.特別な待遇

資格の種類によってはその資格を持っている人しか
することの出来ない資格に応募することが出来ます。

難しい資格から、簡単な資格まで様々ある中で、
〝〇〇資格保有者限定〟なんて仕事があるわけです。

そして、資格を持ってる方が給料が高かったり、
特別な待遇を受けることも出来たりします。

国家資格なんかは難しく、難易度も上がりますが、
それがあることによって就ける仕事が増えます。

また、パソコン系でエクセルで集計が出来るなどのスキルがあると、
派遣社員だと給料が高めだったり、自分から応募できる求人がぐんと増えます。

派遣社員から正社員を狙うことも出来るので、求人の数が多い方が
選びやすいですし、資格がある方が企業からの評価も貰えるはずです。
資格があるのとないのでは待遇が大きく変わると思います。

まとめ

取得メリット

  1. 自信が付く
  2. 履歴書に書ける
  3. 面接で話せる
  4. 仕事に活きる
  5. 特別な待遇

資格を取れば、知識だけでなくあなたの自信になる!

頑張って勉強した分、どんな資格でも未来に活きる!

まずは、簡単な資格取得からチャレンジして、勉強してみてはいかがでしょうか?

世の中には、たくさん資格があるので私がまだ知らない面白い資格もあるかもしれません!

是非、調べて出来そうな資格は挑戦してみましょう!

▼格安で講座受け放題▼

※資格のオンスクHPへ飛ぶ

電子書籍発売中