通信制の部活動

通信制高校にも部活動があるのを知っていますか?
部活動というと、卓球部・サッカー部・野球部といったような部活を思いつくと思います。
通信制にも、学校によりますがそういった部活動はあり、楽しむことも可能です。
もちろん、強制ではないですし、
あなたが興味があれば見学して入部するか考えられるところがほとんど。
ちなみに私の母校の通信制高校もいくつか部活動はありました。
なんと私の母校からオリンピック選手も出ているんですよ!
それが、なかなか珍しいカッコイイ部活動なのです。
今回は珍しく楽しそうな部活動をいくつかご紹介したいと思います。

珍しい部活動
- サーフィン部
- eスポーツ部
- サバイバルゲーム部
1.サーフィン部
サーフィンという競技を知っていますか?
海でサーフボードを使って波に乗っている人がやっているウォータースポーツです!
これからの夏の時期は、海でのサーフィンはとても楽しそうですよね、
私はバランス感覚が無いので、できそうにはありませんが……(笑)
そんなウォータースポーツのサーフィンができる通信制高校があるのです、
そしてそこは私の母校だったりします……(笑)
千葉県にある私立の明聖高校と言って、千葉県初の私立通信制高校ができた学校です。
私の時代は通信制高校が少なく、ガラケーで情報収集しにくく苦労しましたが、
周りの勧めなどで出会った素敵な高校が小人数制体制のある通信制高校、明聖高校でした。
とても通いやすかったですし、不登校児童に対しての心のケアも
しっかりしていて、先生方が丁寧に向き合ってくれて良い学校でした。
そして、部活動もいろいろとあります!
そのいろいろある部活の中にサーフィン部がある!
母校のサーフィン部は私の在学中からありました。
そして、明聖高校出身の選手が今年のオリンピックにサーフィンで出場しております!
そして、これからオリンピックを目指す選手たちもたくさんこの高校の部活で鍛えている!
将来が楽しみな明聖高校サーフィン部ですね!
\明聖高校サーフィン部/
※明聖高校ページに飛びます
2.eスポーツ部
最近よく聞くようになったeスポーツを知っていますか?
eスポーツとはエレクトロニック・スポーツの略で
コンピューターゲームなどで対戦するスポーツ競技です。
最近ではeスポーツの大会や特集などテレビで
目にすることが増えたり、世界で注目されているスポーツ!
プロゲーマーになってプロチームで将来活躍し、大会で賞金を稼ぐ人も増えています。
ちなみに、私はeスポーツのぷよぷよ対戦の
日本での大会をネット中継で見たことがありますよ!
やはりトップレベルの世界は凄かったです……!
そして、見ていて楽しかったです!!
こちらのeスポーツは、通信制高校で部活として取り入れているところが多く見られます。
私が高校生の時代にはなっかたけれど、
今では部活としてゲームの世界が盛り上がっている!
ちなみに私の母校の明聖高校でもeスポーツ部はあります!
\eスポーツ部の活動/
※明聖高校ページに飛びます
3.サバイバルゲーム部
サバゲ―って知っていますか?
エアガンやソフトガンを使って撃ち合う遊びです。
チームを作り、銃で撃ちあって陣地を取るなどで、
決められたルールの中目的を達成すれば勝ちのゲームです。
近年で、大人の間で流行ってきている
サバゲ―ですが、なんと通信制高校で部活になっていた!
この記事を作成する為に、面白い部活は無いかな?と私は様々な通信制高校を
調べたのですが、サバイバルゲーム部を見つけた時はびっくりしましたね!
なかなか面白い部活だと思いますし、
サバゲ―が好きな学生にとっては楽しい学生生活になるはず!
\サバゲ―部のある高校/
※星槎国際八王子高校
まとめ

珍しい部活動
- サーフィン部
- eスポーツ部
- サバイバルゲーム部
通信制高校にも面白い部活動がある!
全日制高校にあるような部活だけでなく、少し珍しい楽しい部活動もあるんです!
私の時代には、あまり見ることが無かった、楽しそうな部活がたくさん存在するのだ!
自分で調べて記事を書いていて楽しくなりました(笑)
もしかしたら、私の知らない珍しい部活がまだあるかもしれません!
是非、部活に入ってみたいと思ったり
興味のある方は、部活動の有無で今後の学校選びに役立ててみて下さい!
